image image image image image image image image image
From Waste to Energy
●食品廃棄物からエネルギーに変える技術
私たち磐田化学は「人と地球の健康に貢献する」を経営理念とし、半世紀以上の歴史を重ねてきました。環境事業ではメタン発酵から発生するメタンガスを用いたバイオマス発電などの技術を通じて、食品廃棄物からエネルギーへのリサイクルを実現しています。

発酵から生み出されたメタンガスの燃焼。長年培ってきた技術と挑戦する意思が生み出す炎は今日も美しく輝いています。

持続可能なカーボンニュートラル社会の実現に向けての取り組みにおいて、バイオマス燃料が果たす役割は大きく、食品産業の廃棄物のエネルギー化によるリサイクルループの実現は、磐田化学の理念の象徴の一つです。

磐田化学は厳しい基準をクリアした、産業廃棄物の優良認定取得事業者として活動しており、安心安全な廃棄物処理を実現しています。破砕・分離設備によりパッケージされた廃棄物も受け入れることが可能で、幅広い顧客ニーズに対応しています。また、国内有数の大型メタン発酵装置により安定した受け入れ体制を実現しています。「○○のリサイクルは可能だろうか?」「大量○トンの食品廃棄物も可能だろうか?」というご相談も承っていますので、お気軽にご相談ください。
食品産業廃棄物から特殊な産業廃棄物(パッケージングされている廃棄物、塩濃度の高い廃棄物、工業廃液)まで私たちがカーボンニュートラルなリサイクルで処理をお手伝いします。

環境事業(産業廃棄物の処理、メタン発酵によるバイオマス発電と熱利用)
半世紀に渡り培った発酵技術を利用して、有機性産業廃棄物を発酵処理して得られたバイオガスを燃料に、電力と蒸気に変換して有効利用します。
About Biomass Power
●バイオマス発電とは
「バイオマス」とは、動植物などの生物からつくり出されるエネルギー資源のうち、石油などの化石燃料を除いたものであり、「バイオマス発電」とは、バイオマス燃料を利用した発電方法のことで、バイオマス燃料を直接燃焼したり、発酵させることで発生するメタンガスなどを燃焼したりすることでエネルギーを取り出し、発電します。

これらバイオマスエネルギーは、原料となる植物などの循環再生によって持続的に生み出し続けることができるため、再生可能エネルギーの1つとして注目されています。
●当社の特徴
・二酸化炭素を増加させない方法で処理を行っています。
・食品リサイクル法に準拠した処理を行っています。
・国内でも有数の大型の高温メタン発酵装置を所有しているため安定した受入れができます。
・廃液の保管施設が充実しているため短期間多量受入れが可能です。
・塩分濃度が高い廃棄物も受け入れ、処理が可能です。
・開発・技術を担う部署があり、ラボスケールによるメタン発酵装置を用いて受入れ可否を技術的に検討できます。
・優良認定取得事業者のため「県外産業廃棄物搬入協議」が免除され、時間と手間が大幅に削減されます。
・製品の製造や加工から廃棄物の処理まで当社独自のスキーム「リサイクルループ」でトータルサポートをしています。
Waste Handling & Processing
●対応可能な受入れ形態および処理方法
破砕・分離処分 多彩な廃棄物を幅広く受け入れられます
・お客様からお預かりしたブランドロゴ入りの製品は、機械で確実に滅却処理して、パッケージと内容物とを分離しています。
・ペットボトル、アルミ・スチール缶、パウチ飲料は勿論、小包装された食品等、幅広く処理出来ます。
受入れ実績
充填された味噌や醤油などの調味料類、個包装された菓子類全般、充填された酒類を含む飲料全般、缶詰類、デザート類、ペットフード、一斗缶入り果汁、アイスクリーム、レトルト食品など
メタン発酵処分 微生物の力を使って、環境にやさしい処理を行なっています
・メタン発酵はカーボンニュートラルな処理方法のため、二酸化炭素を増加させない環境にやさしい処理です。
・研究開発部門による新規受入れ案件の検討体制を構築しています。
「カーボンニュートラル」とは、バイオマスは動植物を起源とする資源です。有機物からなるバイオマスは、燃焼させると二酸化炭素を発生しますが、植物の成長過程で大気中から二酸化炭素を吸収することによって全体的に排出と吸収のバランスが保たれ、二酸化炭素の増減に影響を与えないという特性を持っています。このような状態をカーボンニュートラルと呼びます。
受入れ実績
高濃度有機性廃液、製造工程から排出される有機性廃液、工業廃液、未充填の酒類を含む飲料全般、未充填の味噌や醤油などの調味料類、ドラム缶入り果汁など
活性汚泥処分
比較的大きい処理槽のためスムーズな処理を実現しています。
受入れ実績
タンク洗浄水などの低濃度有機性廃液、無機廃液など
>当社の許可情報はこちら(産廃情報ネット)
 
CONTACT
●お問い合せ
お電話でのお問い合せはこちら
【受付時間】平日9:00-17:00
TEL.0538-35-5100
磐田化学工業株式会社
〒438-0078 静岡県磐田市中泉3069番地
TOPページ
有機酸・アミノ酸
食品加工
環境事業
発酵・精製
機能性素材
会社概要
経営理念
沿革
活動報告
技術紹介
採用情報
アクセス
お問合せ