image image image image image
Interview
●先輩社員インタビュー
磐田工場生産部 製造グループ
●入社して何年?今はどんな仕事をしているのですか?
新卒で入社したので6年半くらいですね。僕のいる発酵事業は発酵工程と精製工程が分かれていますが、精製工程を担当しています。入社してからずっと同じ部署にいます。発酵したものから欲しい成分を取り出す工程を精製って言うんですけど、その精製を担当しています。
●学生の頃は何を専攻していましたか?
学生時代は応用生物学部というちょっと珍しい学部にいました。化学や微生物を勉強していました。大学2年生からコースが分かれて、食品コースに進んで食品に関わることを主に勉強しました。
●食品コースに進んだのはなんで?食べることが好きだったとか?(笑)
そうですね…なんとなくですけど食品にかかわる仕事がしたいと思っていました。
●磐田化学に入社するキッカケは?
東京の大学に通っていたんですけど、地元は浜松で、就職のタイミングで浜松に戻ってくることを決めました。食品に関わる仕事を探してる段階でこの会社を見つけました。
●東京で就職せずに、なぜ地元に帰ってきた?
地元が浜松で、親の関係とかもあって実家に近いところで働きたいと考えていました。
●磐田化学を以前から知っていたのですか?
知ったのは就活の段階ですね。会社のことを調べていた時に知りました。
●最初どう思いました?
発酵というのが最初はピンときていなかったので、どんなことをやっているのかなっていうのは正直ありましたね。説明を受ける段階で発酵を通じて食品に携わっているというのを聞いて興味がわきました。
●入社を決めた秘訣は何ですか?
会社の説明会に参加したときに、自分がやりたかった食品に関わることがこの会社だったらできるのかな、と思って選びました。
●今の仕事のやりがいは?
食品工場なのでたくさん機械があるんですけど、工場っていうとライン作業でずっと同じ作業っていうイメージがありましたが、機械もたくさんあって全部ばらばらのやり方で、自分で機械を動かせるって言うのは面白くてやりがいを感じています。

発酵工程からできたものから精製工程が始まっていくんですけど、最初は液体の状態なのものが、最終的には結晶(粉粒体)とかになるんですけど、自分でできたなと思えたときはヨッシャーって思いますね。
●入社して、最初のイメージと違いましたか?
工場なのでライン作業でずっと同じ作業っていうイメージがありましたが、実際は全然違いました。その日その日でやることも違うのでそこは最初のイメージとは違いました。覚えることはたくさんありますが、普通の生活をしていたら関わることが無いと思うので楽しいですね。
●今のお住まいは近く?通勤時間はどれくらいですか?
浜松から車で通っていて30~40分くらいです。
●磐田化学の良い所だな。という点を教えてください。
僕は入社6年目ですが、社員のみなさんが新入社員、若手社員に優しいです。
●どんなところが優しいと感じる?
他の部署の方も気にかけて声をかけてくれます。お昼休み、食堂に休憩に行ったとき顔を合わるので声をかけてくれます。
●仕事とプライベートもあわせた人生。今の目標は何ですか?
仕事とプライベートを両立させたいですね。
●両立とのことですが、お休みの日は何をしているのですか?
趣味はサッカー観戦です。親の影響で小さい時からジュビロ磐田の応援に行っていました。会社がジュビロ磐田のスポンサーなのでチケットを無料でもらえる時があるんです。それはとても嬉しいですね。
他には、最近好きな歌手ができたので、今度コンサートに行こうと計画中です。
あと、今の目標というか…昨年結婚したので、やっぱり独身のころに比べたら、仕事を頑張らないといけないな、という気持ちが強くなりました。
●新しく入社を考えている方にアドバイスがあれ ば教えてください。
普段別の仕事とか食品関係、この会社でしかできない発酵(培養に)携わることができると思うので面白いと思います。
 
CONTACT
●お問合せ
お電話でのお問合せはこちら
【受付時間】平日9:00-17:00
TEL.0538-35-5100
磐田化学工業株式会社
〒438-0078 静岡県磐田市中泉3069番地
TOPページ
有機酸・アミノ酸
食品加工
環境事業
発酵・精製
機能性素材
会社概要
経営理念
沿革
活動報告
技術紹介
求人・採用情報
アクセス
お問合せ